2025年度安全衛生推進大会を開催

大会の内容は、社長の挨拶から始まり、令和6年度の労働災害発生状況報告を行い、振り返りを行いました。次に今年度の安全衛生推進基本方針及び管理目標等を確認しました。その後、過去15年間、5年間、3年間の無事故無災害者への表彰式を行いました。皆さん、来年のこの場で表彰されるように、これからも無事故無災害で過ごせるよう決意しました。
その後、2025年6月1日より職場で熱中症対策が義務化されましたので、改めて熱中症対策の方法や発生時の対応手順を確認致しました。合わせて、「熱中症の恐怖」というビデオを視聴し、熱中症の再認識を行いました。
休憩を挟み、各グループに分かれてこの1年間のヒヤリハットも含めた安全に対する分析・反省を行いました。それを踏まえ今年の安全スローガンに沿って重点事項と行動指針を協力会社様と弊社社員が一緒になって考え纏めました。それを安全旗に記載し、1年間の目標として設定し実行してゆくこととしました。 最後に協力会社様代表と弊社代表が「安全の誓い」を行い閉会致しました。
大会の閉会後、立食ではありますが軽い食事と飲み物で皆和やかに懇談会を行い、それぞれ情報交換を行う有意義な時間を過ごしました。
長時間にわたりご参加頂きました皆様に感謝申し上げると共に、1年間のゼロ災職場を達成するために弊社社員、協力会社様一同精進して参ります。
『多様な仲間と 築く安全 未来の職場』
と致しました。